抗RANKL抗体薬

RANKL, Receptor activator of NF-κB ligand

<aside> <img src="/icons/pill_gray.svg" alt="/icons/pill_gray.svg" width="40px" />

特長:

骨形成の低下が著明な骨粗鬆症の治療

がんの骨転移にも使われる

</aside>

作用機序

スライド60.jpeg

薬剤名

<aside> <img src="/icons/syringe_gray.svg" alt="/icons/syringe_gray.svg" width="40px" />

抗RANKL抗体薬

</aside>

6ヶ月か3ヶ月に1回注射→治療の継続

代表的な副作用

<aside> <img src="/icons/checkmark_gray.svg" alt="/icons/checkmark_gray.svg" width="40px" />

低カルシウム血症

</aside>

カルシウムに注意を払う必要があるので、自己判断で治療以外でカルシウムサプリメントをとらないように(医師の指示通りにする)

<aside> <img src="/icons/checkmark_gray.svg" alt="/icons/checkmark_gray.svg" width="40px" />

顎骨壊死

</aside>

侵襲的な歯科処置や局所感染と関連して生じるため、予防のためには、

<aside> <img src="/icons/checkmark_gray.svg" alt="/icons/checkmark_gray.svg" width="40px" />

注射後の反応

</aside>

マルモの観点から


骨粗鬆症治療薬