製剤一覧
無題
使用方法/空打ちの回数・残量確認方法
製剤によって相違があるので注意
- 使用前の空噴霧(空打ち)・・初回使用前に液が安定して出てくるまで規定回数空噴霧をする
- 毎回ではなく、初回使用前であることに注意
- 製剤によっては、しばらく使用していなかったときには空噴霧を推奨しているものがある
- 残量
- カウンターが付いている場合は、残量がわかりやすい
- カウンターがない場合、参考程度であるが、秤量する方法やメーカーがスケールを出している場合がある
- アダプターの洗浄
- 口に当てる部分を外して洗浄する必要があるものがある
- ただし、製剤によっては水洗い不可
- 洗浄の頻度や、洗浄後乾かして装着することに注意
|
|
空噴霧(空打ち) |
|
残量 |
吸入器具の洗浄 |
ICS |
フルタイド |
2回 |
初回使用前のみ |
(なし) |
週1回以上アダプターを水洗 |
|
キュバール |
2回 |
初回使用前のみ |
目安計(量スケくん) |
アダプターの水洗**不可 ** |
|
オルベスコ |
3回 |
初回使用前・ |
|
|
1週間以上未使用時 |
残薬量目安計(ピヨスケ) |
アダプターの水洗**不可 ** |
|
|
|
ICS+LABA |
アドエア |
4回 |
初回使用前のみ |
カウンターあり |
アダプターの水洗**不可 ** |
|
フルティフォーム |
4回 |
初回使用前のみ |
カウンターあり |
アダプターの水洗**不可 ** |
LABA+LAMA |
ビベスピ |
2回(120吸入) |
|
|
|
4回(28吸入) |
初回使用前のみ |
カウンターあり |
(120吸入)週1回アクチュエーターを水洗 |
|
|
ICS+LABA+LAMA |
ビレーズトリ |
2回(120吸入) |
|
|
|
4回(56吸入) |
初回使用前・ |
|
|
|
|
前回使用から7日以上経過 |
インジケーターあり |
週1回アクチュエーターを水洗 |
|
|
|
|
|
空噴霧(空打ち) |
|
残量 |
吸入器具の洗浄 |
SABA |
サルタノール |
なし |
初回使用前のみ |
(なし) |
週1回以上アダプターを水洗 |
|
メプチンエアー |
2回 |
初回使用前のみ |
カウンターあり |
吸入口を水洗可 |
|
メプチンキッドエアー |
2回 |
初回使用前のみ |
カウンターあり |
吸入口を水洗可 |
pMDI 製剤の特徴/アルコール含有
アルコール過敏症の患者に対して、無水エタノール含有吸入剤が処方された場合、必ず疑義照会
|
|
アルコール含有 |
ICS |
フルタイド |
なし |
|
キュバール |
無水エタノール含有 |
|
オルベスコ |
無水エタノール含有 |
ICS+LABA |
アドエア |
なし |
|
フルティフォーム |
無水エタノール含有 |
LABA+LAMA |
ビベスピ |
なし |
ICS+LABA+LAMA |
ビレーズトリ |
なし |
|
|
アルコール含有 |
SABA |
サルタノール |
なし |
|
メプチンエアー・キッドエアー |
無水エタノール含有 |
最新情報・詳細な情報は各製剤の DI を確認
吸入補助具
吸入トレーナー