SGLT2 阻害薬

薬効群内の薬剤比較

<aside> <img src="/icons/pill_gray.svg" alt="/icons/pill_gray.svg" width="40px" /> 適応症

</aside>

2型糖尿病 1型糖尿病 慢性心不全 慢性腎臓病 2型糖尿病を合併する慢性腎臓病
イプラグリフロジン
ダパグリフロジン ○* ○**
ルセオグリフロジン
トホグリフロジン
カナグリフロジン ○**
エンパグリフロジン [10mg錠] ○* [10mg錠] ○**

**ただし、末期腎不全又は透析施行中の患者を除く。

SGLT2 阻害薬のうち、現時点で、慢性心不全に適応があるのは、ダパグリフロジン(フォシーガ (R))、エンパグリフロジン(ジャディアンス (R))。


エンパグリフロジンとダパグリフロジンの比較

<aside> <img src="/icons/checkmark_gray.svg" alt="/icons/checkmark_gray.svg" width="40px" />

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39206550/

P: 成人2型糖尿病(2014 through 2020年)

E・C: SGLT2 阻害薬 エンパグリフロジン(36 670人)vs ダパグリフロジン(20 606人)

O: 心筋梗塞・虚血性発作・心不全・心血管脂

→両剤には差はなかった

</aside>